ぶらり旅の巻
ブログ記事を書くにあたって、基本的にはお仕事の話や
髪と頭皮のお話しなどを中心にと思いつらつらとしたためておりますが
今回は京都セミナー後、行ける範囲でぶらり散歩してきた場所を
少しだけ紹介しますね😃
まずは、京都最古の禅寺『建仁寺』
枯山水の庭もさることながら、風神雷神図屏風絵を始め
圧巻です
さらに大迫力だったのは法堂天井画『双龍図』
今にも飛び出してきそうな勢いでした
やっぱり神社⛩仏閣巡り好きだなぁって感じです
同じ神社⛩仏閣巡りでも少し雰囲気の違うイベント
『下鴨神社、糺の森光の祭』
チームラボさんによる自然が自然のままアートになる
そんなプロジェクト。非現実、非日常の空間でした
最後は日本三景の1つ『天の橋立』です
前から行きたいと思っていましたが、やっと行けました
意外と遠いんですよね笑少しだけ甘くみてました
『テレビで見た事あるヤツ〜』でもまさに絶景ポイントでした
こんな感じで、時間とお金の都合がついた時には
色んなところに行ってきます
何処かオススメの場所があれば、是非とも教えてください!
でもどこに行っても外国人の方はいるよね〜